信用できない個人間融資は、ヤミ金業者と詐欺が多い
2018年02月09日 15時32分

金融業者から借りられない
債務整理をしたけれど、再び借金をしてしまい、どうしても生活資金がない。個人間融資は怖かったけれど、思い切って掲示板に書き込みをして、何人かと連絡を下中に、借用書の話をした方に借りることにしたようです。すぐに内容証明の郵便で、契約書が送られてきて、印鑑をついて送り返してとのことです。勤務先と実家には、それぞれ在籍確認の電話もした上で、確認が取れて振込をされました。
本人確認は、住所と収入証明書、運転免許証のコピーです。返済日の設定と金利ですが、なんと20%という内容。ほぼ中小消費者金融と同じです。
この低金利は個人間融資では珍しいのですが、もし返済でトラブルがある場合は、
- 即実家に行きます。
- 少額訴訟を起こす。
と言うものでした。
すべて事務的に行われたことで、なんとなく正規金融業者との契約のようでした。
借用書がある方が珍しい
借用書などがない取引きが多いですが、貸す側の真意として、このような紳士的な方も存在しています。低金利もスゴイことですが、多分これだけの方に対してのいい加減な取引きができないと観念することでしょう。実際、約束どおり完済したら、あとは無関係になったといいます。返済も無理なくできる間隔だったというのですが、後にまた借りたいと連絡をしたら、郵便物も戻ってきたといいます。
このような方はまずいない
こんな紳士的な取引ができると思わない方が良いです。金利も高いのは当然ですが、ヤミ金業者である場合がほとんどだと言います。借用書などはなく、口約束だけでいい加減な金利で、返したのに返していないと言いがかりをつけてくるなどのトラブルは多いです。しかし、それを消費者金融の口コミ情報のように言えるところもなく、個人間融資のトラブルは泣き寝入りが多いです。警察に行ったところで解決することもありません。
個人間融資は危ないキャッシング
キャッシングというよりは、詐欺に合うことが多いです。ある方は、多重債務者で消費者金融審査落ちで、個人間融資に書き込みをしたところ、あなたの証明のために先に5000円振り込んで下さい。確認したらお金を振り込みますとあり、5000円振り込んだら連絡がなくなったといいます。この手の詐欺ばかりが多いですし、個人ではなくヤミ金業者だったという話も多いです。